個人的に好きな本屋、記念すべき一店舗目は長谷川書店さんです。阪急水無瀬駅の改札出てすぐ目の前にある、ご近所さん密着型の町の本屋。
私が初めて長谷川書店に訪れたのは高校生の時。関西の本屋特集をしてた雑誌で存在を知りました。初めて訪れた場所なのにどことなく懐かしい感じのする本屋だなと思った記憶があります。小さい頃よく行ってた本屋に似てるんだな。
店主の長谷川さんに「今市子の百鬼夜行抄ありますか?」と聞くと「あー、ないですね。注文しときますね」と頼んでもないのに注文してくれたことを今でもよく覚えてます。あれは嬉しかったな。
店主の長谷川さんはとても言葉を大切にする人だと思います。ちょっと長めにお話しさせてもらった時に、さりげなく言ってくださった一言が忘れられません。あぁ、こんな人になりたいなぁと心の底から思いました。
水無瀬はタルトやクッキーが美味しいカフェや、お利口さんな犬がいる喫茶店などがあり、散歩するだけで楽しい町です。また遊びに行きますね!
【Twitter】@hasegawabooks
【blog】http://walkingreader.blog60.fc2.com
ヒッピーとパツキン
好きな本屋と一箱古本市とその他諸々について好き勝手書いてます。
0コメント